Synology– tag –
synology 設置、各種設定に関する記事をまとめています。
-
Synology DS920+ Exment Webデータベース構築
【Exment Webデータベース】 Synology DS920+に、Exment Webデータベースを構築していきます。事前に、Exmentに必要な「PHP Composer」をインストールしておく必要があります。その他に、WebサーバーやMariaDBなども必要になります。 PHP Composer PHP Com... -
Synology DS920+へ、PHP Composerをインストール。
【PHP Composer】 オープンソースWebデータベース「Exment」をDS920+で構築しようと思い、Exment公式のサーバー設定を確認すると「PHP Composer」が必要。WebサーバーやデータベースはSynologyのパッケージセンターからダウンロードできますが、「PHP Comp... -
Synology DS918+の電源ランプ点滅
【Synology DS918+ 】 Synology DS918+へアクセスできなくなり、本体を確認すると電源ランプが常に点滅している状態。公式サイトで調べてみると、電源LEDインジケータが20分以上点滅し続ける場合は、マザーボードまたは電源装置が故障していると記載されて... -
Nextcloud 個人用オンラインストレージをSynology DS918+で構築。
【Nextcloud】 構築環境は、Synology DS918+になります。実質無制限のオンラインストレージを手に入れてみましょう。前提条件として、ドメインを取得していること。Synologyから無料で提供されるドメインでもいいですし、既にお持ちになっているドメインで... -
3セッション環境下でのSynology DS220j VPNサーバー構築
Synology DS220j 【Synology DS220j VPNサーバー構築】 訪問先は広島市南区。依頼内容は、Synology DS220jでのVPNサーバー構築。DS220jへ保管したデータを社外にある4台のパソコンからアクセス可能にする。 ネットワーク環境 作業前に、一度ネットワーク環... -
bitwardenサーバーでパスワード管理。Synology Dockerで構築。
【bitwarden 構築環境】 Synology DS918+とDockerを使ってパスワードマネージャー「bitwarden サーバー」を構築します。オープンソースなので無料で利用できます。 注意点としてSynology製のNAS全てでDockerが使える訳ではありません。例として型番最後にj... -
Synology DS215jからDS220jへアップグレードとHDD交換。
サポート概要 広島県安芸郡へ訪問サポート。Synology DiskStation DS215jからDS220jへ本体のアップグレードと、5年近く稼働していたハードディスクの交換。ハードディスクはWD Redになります。 Synology 本体のアップグレード前に 本体のアップグレードを... -
Synology DS215j ハードディスク交換(CMR)
サポート概要 広島市中区へ訪問サポート。Synology DS215jのハードディスクが劣化した為、RAID1運用のハードディスク2台の内、1台を交換。 交換する際の注意点 ハードディスクの記憶方式には、CMRとSMRがあります。従来の記憶方式がCMR。最新の記憶方式がS... -
活用!Synology Surveillance StationでIPカメラの管理。
NAS Synology活用方法 無料で使えるSurveillance Stationを使います。防犯目的で設置したIPカメラの映像を、NASにインストールしたSurveillance Stationで24時間365日録画サーバーとして活用します。Surveillance Stationで管理をすると、録画の確認など操... -
防犯カメラの取り付け工事と設定
サポート概要 広島県廿日市市へ訪問サポート。作業内容は、防犯カメラ(IPカメラ)の取り付け工事と設定です。カメラの種類にもよりますが、今回取り付けるカメラは、インターネット環境が必須となります。 防犯カメラ iPadで外出先からもカメラを確認でき...
12