メモリトラブル– category –
-
DELL PRECISION T3600 起動できない。原因はどこに?
【DELL PRECISION T3600 症状】 兵庫県からやってきたDELL PRECISION T3600。症状として、電源を入れても画面が真っ暗のまま。電源投入直後のメーカーロゴの表示もなし。当然、OSの起動もできない状態です。あと、2回~3回に一度電源が勝手に落ちます。 D... -
パソコンが勝手に再起動。保存したファイルも一部破損。その原因は。
サポート内容 広島市中区へ訪問サポート。保存したファイルが開けなかったり、パソコンが勝手に再起動、パソコンの動作が遅い。パソコンの状態を診てほしいとご連絡いただき出動。 トラブル原因 社内サーバーとしてお使いのパソコンでしたので、動作が不安... -
電源を入れても、画面が真っ暗。メーカーロゴさえ表示されない。
広島市南区へ訪問サポート。 パソコンの電源を入れても、画面が真っ暗。ディスプレイが反応しない。普通ならメーカーロゴが画面上に表示されるのに、何も出てこないとご連絡をいただき出動。 動作確認。電源は問題無く入ります。BIOSのビープ音も正常。ア... -
Windows 7 起動後にエラー表示。時にはブルースクリーン。STOP:0x0000008E
広島市南区へ訪問サポート。 Windows 7 の起動後にエラー表示。ファイルを作成して保存するとエラーが出て保存されない。時にはブルースクリーンが表示され、パソコンの電源が切れる。とご連絡をいただき出動。 ブルースクリーンのエラーコードは STOP:0x0... -
パソコンが起動中にフリーズ、ブルースクリーンになる。
広島市安佐南区へ訪問サポート修理。 パソコンが起動中にフリーズしたり、ブルースクーリーンになったりする。起動する事もあるが、使用中にフリーズする。パソコンの動作も遅い。 こんな時は、取り合えずメモリのテスト。テスト開始から数分後にはエラー... -
Windows7 「0x1000007E」エラーで起動できない。広島市安佐北区へ訪問サポート修理
広島市安佐北区へ訪問サポート修理。 お客様から症状を確認すると、使用中に一瞬青い画面になり電源が切れ、その後は電源ボタンを押しても画面が真っ暗なまま起動できない状態。 試しに電源投入してみると、ディスプレイには何も表示されないが、パソコン... -
メモリ増設2GBから4GB。BIOSからMemory Remap変更。広島市安佐北区へ訪問サポート
広島市安佐北区へ訪問サポート。 作業内容は、OS Windows 7 64bit使用に伴い、メモリを2GBから4GBへ増設。 2GBでも一応動作しますが、快適に動作させるには4GB以上搭載した方がいいでしょう。2GB以上増設出来ない場合は無理に64bitを使用するより、32bitを... -
Windows XPからWindows 7へクリーンインストール。周辺機器設定。広島市安佐北区のお客様
広島市安佐北区のお客様からのご依頼で訪問サポート。 作業内容は、現在使用中のWindows XPを削除し、Windows 7をクリーンインストールと周辺機器設定です。 しかし、問題が・・・。お客様が購入されたWindows 7は64bit。PCに搭載されているメモリが1GB!... -
DELL 電源は入るが起動しない。データ取り出し作業。広島市安佐南区のお客様
広島市安佐南区のお客様からのご依頼で訪問サポート修理。 電源投入後、画面が真っ黒の状態で起動できないとの事。DELLに限らずよくあるトラブルですね。 同じ様な症状で悩まれている方は修理に出す前に試してみてください。修理に出すとパソコン1台買え... -
富士通 LIFEBOOK メモリ増設、データ移行、周辺機器設定。広島市安佐北区のお客様
広島市安佐北区のお客様からのご依頼で訪問サポート設定。 作業内容は、購入された富士通ノートPC LIFEBOOKメモリ増設、起動出来なくなったデスクトップパソコンからデータ移行、周辺機器設定です。 まずはメモリ増設から。メモリはお客様がご用意されてい...
12