EPSON PX-1700F USB接続から無線LAN(Wi-Fi)接続へ。印刷設定。

EPSON PX-1700F USB接続から無線LAN(Wi-Fi)接続へ。印刷設定。

広島市中区へ訪問サポート設定。

PCは4台。OSはWindows 2003 server 1台、Windows XP 1台、Windows 7 32bit 2台。EPSON PX-1700Fの設定は、Windows XP機にUSB接続して共有している状態。

これだと、Windows XP機が起動していないと別のPCから印刷出来ませんね。

PX-1700Fには、USB接続の他に有線LANと無線LANが搭載されていますので、USB接続以外で設定すれば単体で印刷出来るようになります。

BUFFALOの無線ルータが設置されていたので、無線LANでPX-1700Fを接続。これに合わせて、PCの設定も変更。

PX-1700Fの不要な配線を外している時、新しい発見がありました!!

EPSON PX-1700F USB接続から無線LAN(Wi-Fi)接続へ。印刷設定。

こちらの画像は、PX-1700F本体左側の有線LANとUSBを接続する場所です。

有線LANのケーブルを外してたぐっていくと、なんとWindows 2003 ServerのUSBに繋がっているじゃありませんか(゜Д゜) こんな事もあるのかぁぁぁ!!

有線LANだと思っていたケーブルがUSBケーブルだったとは・・・。LANの口とUSB(正方形)の口が同じサイズだったとはぁぁぁ。知りませんでした~。

PX-1700Fの無線LAN設定は手動で行います。IPアドレスは固定。自動設定はどうも好きになれない。

しかし、無線LANでの接続が不安定で、繋がったり切れたりを繰り返す。

BUFFALOの無線ルータにログインしてチャンネル周りの設定を確認。オフィス街でしたので、周辺から出ている無線の数が多い。混雑していました。

一応、比較的空いているチャンネルに設定。しかし、改善する事はありませんでした。ファームウェアはどうなってるかなと確認すると、一度も更新していないじゃありませんか。

さっそく公式サイトからファームウェアをダウンロード。ダウンロードページには、「WPA-PSK/WPA2-PSK しばらくすると通信ができなくなることがある問題を修正しました。」

そういえば、プリンタを設定をする前に無線ルータのセキュリティキーを、WEPからWPAに変更したんだった!!

EPSON PX-1700F USB接続から無線LAN(Wi-Fi)接続へ。印刷設定。

ファームウェア更新後は、安定して繋がっていました。印刷も問題なしです。無線のチャンネルは、自動に変更。

追加作業で、事務所の倉庫に眠っていたBUFFALOのNASを、全てのPCからアクセス出来る様に設定。

EPSON PX-1700F USB接続から無線LAN(Wi-Fi)接続へ。印刷設定。

有線LANの空きが無かった為、ハブを設置。

バックアップ目的で使用するのではなく、4台のPCでファイルの共有が目的です。シングルHDDですので、バックアップ目的で使うには心細い。

それぞれのPCに専用のフォルダを作成して、動作確認。以上で作業完了!

EPSON PX-1700F USB接続から無線LAN(Wi-Fi)接続へ。印刷設定。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次