
フリーズの原因調査
広島市西区へ訪問サポート。半年前にお客様ご自身でHDDからSSDへ換装。換装後はストレスなく動作していたようですが、最近になってExcelで作成したデータの保存中にフリーズ。スマホなどから写真をPCへ保存する際にフリーズするなど、問題が出ているようです。
SSD診断
ご使用中のPCは10年程前のものになります。SSDの性能はフルに発揮はできませんが、HDDよりは高速です。
実際にSSDの速度を診断してみました。診断にあたって、「CrystalDiskMark」を使用しました。

結果ですが、書き込み速度が異常に遅い。一部は、HDD以下の速度です。SATAケーブルの破損も考えられるのでを交換してみましたが、結果は変わらず。
原因として、SSDの不良と考えられます。
SSD交換

新たにCrushal MX500 500GB を用意して換装。クローン化も行い、元の環境を移行しました。
SSD速度テスト
換装後、動作テストとCrystalDiskMarkによる速度テストを行い結果は以下の通り。

書き込み速度ですが改善されました。古いPCなので速度はメーカー記載の数値の半分といったところでしょうか。
コメント