
目次
OpenVPN接続トラブル
広島市西区のお客様より依頼。Windows10からWindows11へアップグレードしてから、OpenVPNが繋がらない。会社へのリモートアクセスが出来ない為、仕事ができないとご連絡をいただきました。
ログを確認
OpenVPN GUIアイコンからログの表示で確認できます。

エラーログには、「All-tap-windows6 adapters on this system are currently in use or disabled.」と表記されています。内容は、tap-windows6アダプタが現在使用中か無効になっているから繋がらないよ。
ネットワークアダプタ一覧で現在インストールされているアダプタと有効になっているアダプタを確認できますが、tap-windows6アダプタは存在しませんでした。
解決方法

tap-windows6アダプタを追加することで解決します。追加方法は、スタートボタンをクリックしてOpenVPNを探します。OpenVPNフォルダの中に、「Add a new TAP-Windows6 virtual network adapter」があるので実行しましょう。新しくネットワークアダプタが追加されます。
ネットワークアダプタ一覧から確認してみましょう。

TAP-Windows Adapter V9が追加されていると思います。これで接続できるようになります。
Windows10からWindows11へアップグレードの際に、このアダプタが削除されてしまったのだと思います。
コメント