ファイルサーバー用にPC組み立て。OSのインストールから各種設定。

ファイルサーバー用にPC組み立て。OSのインストールから各種設定。

広島市西区へ訪問サポート

ご依頼内容

ファイルサーバーとして使用するPCの組み立て。Windows8.1 64bitのインストール。ドライバのインストール。ローカルネットワーク上からファイルの保存と共有設定。

BUFFALO NASを使って、ファイルの共有、保存していたが、購入から1年も経たない内に破損。データの復旧も出来なかったそうです。

構成と組み立て

  • OS:Windows 8.1 64bit
  • CPU:Intel Core i5
  • Memory:8GB
  • HDD:1TB×4 内、3台はNAS用HDDを使用

ケースが少し小さかった為、HDD入れるのに苦労しました・・・。久しぶりの組み立てで、とても楽しかったです。

24時間365日稼動させる為、ファイルの共有、ファイルの保存用ドライブに、耐久性のあるWD Redを使用しました。

WD Red Western Digital

個人的に、いいHDDだと思います。価格もお手ごろですし、何より長期保存に向いている製品です。大切なファイルを守る為にも、使わない手はありません。

ファイルの共有とバックアップ

ファイルサーバー用にPC組み立て。OSのインストールから各種設定。

WD Red ハードディスクをWindows8の新機能「記憶域プール」を使って「双方向ミラー」で構築。※物理ドライブが2台以上必要です。

「双方向ミラー」は、RAID1の様な機能。書き込めば、2のドライブに書き込みされるので、バックアップに最適です。

お客様の環境は、PC×5台。それぞれのPCからファイルサーバーにアクセス出来る様に設定。共有フォルダと個人用フォルダを作成。BUFFALO NASを使用していた時に比べて、早い!と体感出来る程変わった様です。

注意点

Windowsをサーバーとして使用する場合、電源管理の設定を変更しておきます。

初期設定では、数十分後にスリープするように設定されていると思います。この状態では、肝心な時にアクセスできなくなってしまうので、スリープしないように設定を変更しておきましょう。

あと、自動アップデートはしない様に変更。アップデートは手動で適用させます。

まとめ

BUFFALO NASは低価格でデータのミラーリングができるアイテムですが、壊れてしまった時、それなりに知識がないとデータの復旧ができません。ファームウェアが壊れてアクセスできなくなった。ハードディスクが壊れてアクセスできなくなった時に、対応できるかどうかです。

その点、Windows8の新機能「記憶域プール」で構築すれば、比較的簡単にファイルの復旧ができると思います。少しお金はかかりますが・・・。大切なファイルを守る為には投資も必要かなと思います。

ファイルサーバー用にPC組み立て。OSのインストールから各種設定。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次