富士通 ESPRIMO FH77分解。HDD故障に伴いSSDへ換装。

富士通 ESPRIMO FH77。

サポート概要

広島市中区へ訪問サポート。パソコンの調子が悪いとご連絡をいただきました。症状として、頻繁にフリーズしてしまう。Microsoft Officeなどを実行してもまったく反応がなく、そのまま操作不能となります。

ESPRIMO FH77/XD 診断

診断結果は、ハードディスクの故障でした。使用年数は3年。保証は切れてしまっているので、PCの買い替え。または、ハードディスクの交換しかありません。

お客様に選んでいただいた結果、ハードディスクの交換となりました。どうせ交換するなら、ハードディスクよりSSDへ交換。

Crucial MX500 500GB

故障したハードディスクの容量は2TBでしたが、全体の使用量は100GBも使っていませんでした。大切なデータは全て社内のNASへ保管されていたので、500GBのSSDへ交換後も数年は大丈夫でしょう。

ESPRIMO FH77/XD 分解

富士通 ESPRIMO FH77分解。

最初に、光学ドライブのカバーを外しておきましょう。スムーズにプラスチックの裏蓋を外せます。次に、金属カバーも外します。

富士通 ESPRIMO FH77分解。ハードディスク。

プラスチックカバーの外すネジは、8本。金属カバーのネジは、矢印マークのついた場所を外します。全部で12本になります。

SSD換装

Crucial SSD 500GB MX500

3.5インチマウンタも用意しておきましょう。SATAケーブルが短いので、マウンタとSSDの固定を調整する必要があります。もし、マウンタが無い場合は両面テープなどで貼り付けておいても大丈夫でしょう。

Windows 再インストール

クローン化しようと思ったのですが、思った以上にハードディスクの劣化が進んでいたので断念。エラーが頻発して途中で中断しました。

新規でWindows10をインストール。以前の環境がWindows10でしたので、Microsoft 公式サイトよりMedia Creation ToolをダウンロードしてWindows10を作成し、PCへインストール。

認証はデジタル認証でパスできます。ドライバは、全て自動でインストールされました。

富士通 ESPRIMO FH77分解。ハードディスク。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次