仕事以外の事– category –
-
HTC Desire X カスタムROM「myONEdx RC4.0 FX+」を焼いてみた。
HTC Desire XにカスタムROM「myONEdx RC4.0 FX+」を焼いてみた。 OTAアップデートでJBになってからあちこち調子が悪かったので、JBからICSへダウングレード。 まだまだカスタムROMが少ないHTC Desire Xです。 アイコンは、Sense5。見慣れないアイコンなの... -
HTC Desire X06HTからHTC Desire Xへ。 Root化、フォント変更とその他
「HTC Desire X06HT」から「HTC Desire X」へ。root奪取からフォント変更。 2年間使用した、「HTC Desire X06HT」から「HTC Desire X」に機種変更!初のSIMフリー機です。届くまで何かと心配でしたが、無事に届きました。 「HTC Desire X」の在庫は注文日... -
ASUS Eee Pad Transformer TF101 日本版 8.6.5.21 Root化。ICS 4.0.3 インストール
なかなかやる気にならなかったのですが、ASUS Eee Pad Transformer TF101をRoot化とICS 4.0.3 インストールしてみました。 ワンクリックrootできるアプリもあるようですが、ビルド番号8.6.5.21では出来ないようで、他を探し見つけました。 ドライバ類は全... -
Google Music 音楽ライブラリを共有する端末が多すぎます。解除!
カスタムROM変更後、Google Musicで音楽を再生させると、この画面が出てきて再生不能状態に。 音楽ライブラリを共有する端末が多すぎます。 お使いの音楽ライブラリを使用できる端末は8つまでです。別の端末を追加するには、いずれかの端末の許可を取り消... -
フレッツ光ネクスト PR-S300SE iPhone3Gをひかり電話の子機化。
先日、Bフレッツから光ネクストへプラン変更。それに伴いPR-300SEが取り付けられました。その他のオプションとして「マインナンバー」と「ダブルチャンネル」を契約。 PR-S300SEへ解約済みのiPhone3Gを登録し、仕事用の番号を割り当て、発着信専用に! iPh... -
[メンテナンス] 自宅サーバ Postfix differ警告ログ
こんにちは。今日は、久々に自宅サーバのメンテナンス。 まずはログのチェック。swatchログには大量の不正アクセスの記録が・・・。 一応ファイアウォールでブロックする様に設定していますが、いいもんじゃありませんね。 続いてPostfixのログ。エラーは... -
Ubuntu 10.4.1 自宅サーバ ProFTPDからvsftpd + SSLに変更。
久々に自宅サーバー更新!ProFTPDからvsftpd + SSLに変更してみました。 OSはUbuntu 10.4.1 Serverを使用しています。まず最初に今まで使用していたProFTPDを削除。 では、vsftpdをインストール。設定していきます。SSLを使用しますので、opensslをインス... -
ソフトバンクが無料配布している、fon Wi-Fi ルータを自宅に設置してみました。
こんばんは。最近、何かと忙しく更新がめっきり少なくなってます・・・(´Д`;)ヾ 先日、HTC Desire X06HTに機種変更した際に、fon Wi-Fiルータを無料で配布しましす。との事だったのですが、在庫がなかかったため、今日お店に取りに行ってきました。 付属... -
Ubuntu 10.04 Serverインストール。サーバー設定用にWebminインストール。
自宅のサーバーを、Ubuntu 10.04 Serverに変更しようと思ったのですが、いきなりインストールするのは怖い・・・。ですので、VMwareにインストールしてテストする事に。 デスクトップバージョンと違って、インストール中は、テキストベースで進行されます... -
ASUS P5B Windows7 32bitからWindows7 64bitへ。 メモリ4GBを認識させる!
こんにちは。 数日前に、自宅サーバーのメモリを2GBから4GBへアップグレードしました。その際、余ったメモリをサブで使っているパソコンへインストール!サブ機も2GBから4GBへ。 マザーボードはASUS P5B BIOS Ver2104 サブ機のOSはWindows7 32bit。4GBにし...
12