広島市西区のお客様からの依頼です。購入した、BUFFALO WZR-HP-G301NH/U 無線ルータの設定をして欲しいとの事で訪問です。
使っているノートパソコンが11nに対応していない為、11n対応の子機とセットのルータを購入された様です。
このルータ、背面にUSBポートが付いています。ここに外付け用のハードディスクを付けると、外出先からデータの取り出しや、保存が出来てしまうんですね・・・。便利。ちょっとしたサーバーになりますね。
接続は、いたって簡単です。接続後、一度有線でパソコンとルータを接続。Internet Explorerを起動させると、ルータの設定画面に移ります。ルータに入る為のIDとパスワードを聞いてきますので、デフォルトで設定されている、rootを入力。パスワードは、空でOK。
続いて、インターネットの回線をチェックしますので、しばらく放置。TOP画面で、通信中と表示されればルータの設定終わりです。
最後に、子機をパソコンに接続して設定です。
結構大きいです・・・。邪魔にならない所に付けましょう。付属のCDからドライバとソフトのインストール。
インストールが終わったら、ルータの裏に張られているセキュリティキーを入力して設定終わりです。
では、Internet Explorerを立ち上げて表示されるか確認。確認後、一度パソコンを再起動させて、再起動後も正常に接続できるか確認して作業完了です。
コメント