Google Music 音楽ライブラリを共有する端末が多すぎます。解除!

Google Music - 音楽ライブラリを共有する端末が多すぎます

カスタムROM変更後、Google Musicで音楽を再生させると、この画面が出てきて再生不能状態に。

音楽ライブラリを共有する端末が多すぎます。

お使いの音楽ライブラリを使用できる端末は8つまでです。別の端末を追加するには、いずれかの端末の許可を取り消す必要があります。

といっても、端末って・・・X06HTとPCしかないんですが(´Д`;)ヾ

「詳細」をタップしても、ヘルプなし!どうしたものか・・・。

アカウント設定から解除できましたので方法を記載しておきます。参考になれば幸いです。

Google Music - 音楽ライブラリを共有する端末が多すぎます

このアカウントに保存されているデータを表示をクリックして次に進みます。

Google Music - 音楽ライブラリを共有する端末が多すぎます

Google ミュージックベータ版の項目に、音楽ライブラリ管理がありますのでクリックして次へ。

Google Music - 音楽ライブラリを共有する端末が多すぎます

こんな感じで認証された端末が出てきますので、「Deauthorize」をクリックして削除します。これで再生出来る様になります。

私の場合、端末は1台でもROMをコロコロ変えてるので、この様な事になってしまったんですね~。

Google Music - 音楽ライブラリを共有する端末が多すぎます

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 検索してこちらに辿りつきました。

    無事解決する事ができましたヽ(´ー`)ノ
    ありがとうございました。

コメントする

目次